| @ |  | 建築物外観変更にかかる届出対象行為の変更 | 
          
            |  |  | 外観の合計見付面積の1/2を超えるものに新たに道路から見える部分の変更の基準を追加 | 
          
            | A |  | 路外駐車場の定義の変更 | 
          
            |  |  | 「不特定多数の人が利用できる一般公共の用に供する駐車場で料金を徴収するもの」から「道路の路面外に設置される自動車駐車のための施設」に変更 | 
          
            | B |  | 色彩基準の変更 | 
          
            |  |  | 建物外観の基調色の考え方について変更(建物全体 ⇒ 各見付面) | 
          
            | C |  | おすすめ樹種の追加 | 
          
            |  |  | 現在66種規定しているおすすめ樹種について新たに3種を追加するもの(ドウダンツツジ、アジサイ、ヤブラン) | 
          
            | D |  | 景観重要建造物・景観重要樹木の指定候補について変更 | 
          
            |  |  | 指定候補の景観重要建造物・樹木について整理。個別物件を廃止し市民が選定した物件を反映できるように変更 | 
          
            | E |  | 景観重要道路の追加 | 
          
            |  |  | 現在7路線位置づけしている景観重要道路について新たに2路線を追加するもの(県道112号線(福岡日田線)、県道35号線の一部(筑紫野古賀線)) | 
          
            | F |  | 広告物の基準の変更 | 
          
            |  |  | 参道小鳥居小路の広告物の基準について、彩度の高い色の使える割合を変更
                1/2以下 ⇒ 1/5以下 |